当事業所は主に1階を肢体不自由の利用者様と低学年の利用者様、2階を高学年の利用者様のスペースとして運営を行わせて頂いております。(事業所の建築構造によって異なる場合があります)

同時に様々な児童と触れ合う機会を増やすため、行事や帰りの会では一緒に活動を行うようにしております。

安全面などの配慮事項に関しましても、積極的に保護者様のご意見を伺わせて頂きたいと考えておりますので、遠慮なく送迎の際などに職員にお申し付け下さい。

様々な社会情勢もあり、利用者様だけでなく保護者様も心労の多い日々かと思われます。その様な中であっても当事業所では少しでも利用者様が安心して過ごしやすい環境を整えていきたいと考えております。

その様な環境を整えるため、保護者様におかれましても、心労やお困りごとなど小さな事でも構いませんので(ライジングに直接関係ない事でも)、職員までご相談、ご連絡下さい。(直接お会いしての会話、電話、メール等一番相談しやすい方法をお選び下さい。また、男性スタッフ、女性スタッフ、特定のスタッフとのご相談も承ります)特に深刻な事案に関しましては代表の髙田まで直接ご連絡(ご相談)下さい。
【TEL:045-442-4968(呼出)】
【メールアドレス:da14016885@outlook.jp】

新規の利用希望者様、見学をご希望の保護者様、利用者様は、下記(右記)までご連絡下さい。ご質問等電話、メールだけでも承らせて頂きます。また保護者様のみのご見学、利用者様同伴のご見学、どちらも承らせて頂きます。

今後ともライジングをよろしくお願い致します。

新着情報

2025.04.11
ホームページが公開されました。
お問い合わせ トップにもどる